2006-07-11 Tue 21:56
365日いつも頭の中で歌が流れてる。
人前では、もちろん声に出しては歌わないけど。 ジャンルも年代もバラバラ。 カーペンターズ、 オレンジレンジ、 アイーダ行進曲、 スパイスガールズ、 きよしのずんどこ節、 LOVE PSYCHEDELICO、 ビバルディ四季「第12楽章」、 雪国まいたけ、 帰ってこいよ、 シンディ・ローパー、 プッチモニ。 常に何か流れてて、 一人なら気兼ねなく鼻歌。 ちなみに今日は「バードランドの子守唄」。 (ジャズの名曲で、ちょっと前にV6の岡田くんが出てる お酒(?)のCM曲にもなってた。) 無意識の選曲に特に意味はないと思うけど。 どうやって決まるのかな…。 明日は何のうた? |
2006-07-11 Tue 01:52
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
俵万智 って、もう5日も前だけど…。(汗) 中2の時、国語の教科書に載ってた、俵万智。 与謝野晶子とかよりも、親しみやすくて、 なんかいいなと思ってた。 その頃塾が一緒だった友達が、 ぼそっと口にした、「サラダ記念日」の歌。 なんか気になって、本屋で歌集を買った。 切ない気持ちでも、他愛もないできごとでも、 なんかやさしいんよね。 私も素直になろう。 |
| avec moi |
|