2012-12-31 Mon 19:02
大晦日ですね。
今朝は実家で6センチの積雪だったそうです、寒いですねぇ。 年末サッカーも無いし、帰省ラッシュとも縁が無くなったし、 な~んか、やっぱり実感湧かずでしたが、 年越しうどんを食べ、ガキ使を見ながら、 やっと、あぁ大晦日だなーと思ったところです。 今年は、旦那さんとの別居生活から始まり、仕事を休んで広島に戻り、 なんか去年と同じぐらい大きな変化の一年でした。 今まで、ものすごく時間に追われた生活をしてたのが、 自分の自由な時間ができ、心の余裕もでき、 なんか、今までは目を向ける暇の無かったことや、知らなかったことを すごくたくさん勉強できる年でもありました。 今まで占有率100%だった「忙しさ」や「やり甲斐」とは違うけど、 こういう時間も、人生においては必要なのかなぁと。 そういう意味では、すごく意義のある年だったのかもしれないなと思います。 あとは、iPhoneデビューしました! あれだけアンチスマホをうたってたのにiPhoneになるなんて、 個人的にはかなりのニュースでしたな。(笑) それから、新居の引っ越しや敷金礼金、家具家電や車、 海外や国内の旅行などなど、ここにネタとして書きたくなるぐらい、 家計簿の年集計で出た総支出額はすごいです、マジで。(笑) 来年の目標は、言うまでもなく「節約」ですね…。 でも、どうなることかと思った本厄の今年を、 怪我も病気もなく過ごせて本当に良かったです。 ありがたいことです。 来年もまだ後厄だし、気をつけたいと思います。 ということで、ここを見てくださったみなさま、 今年も一年、ありがとうございました。 なんか最近はあんまりおもしろい話もなく、 ダラダラとしたつぶやきばかりで少し申し訳なくもありますが、 来年も引き続き、どうぞよろしくお願いします!! ではでは、良いお年をお迎えくださいませ☆ |
2012-12-31 Mon 04:20
年末なのに、嫌なニュースばかりです。
新政権になった途端に、 2030年代の原発ゼロは見直し、順次再稼働し、 原発の新設も認めるって…。 福島第一原発みたいに古い型じゃないから大丈夫だそうです。 原発が動いてないと停電するって言ってたけど、 現に夏も冬も大丈夫ですよね。 そしたら今度は、 電力会社の言い値で電気料金が上がり、 原発の必要性を脅されてるみたいだし。 使用済核燃料の問題も解決できてないのに、 やっぱり、動かしたくて、作りたくて仕方ないんだなぁと。 新しい型だったら、どんな地震があっても、仮にどんな攻撃を受けても、 放射能が漏れるようなことは無いのかな。 次はもう、国を滅ぼしかねないと思うけど。 そして、防衛省はオスプレイの導入検討なんですね。 安倍首相が指示した「自衛隊の態勢強化」に資するんですって。 政府内には「安全性に理解を得るためにも、日本自らが持つべきだ」 との意見があるんですって。 日本であれだけ問題視されアメリカ本土でさえ反対運動が起きてるのに、 なんかもう言葉が出ないと言うか、 危ないかどうか使ってみよう!って、おかしいと思うのは私だけなのかなぁ。 しかも使われるのは、税金。 おおっぴらに批判することがまるで悪いことのような今の流れの中、 景気がよくなれば、あとはなんでもオッケーなんだな。 あ、そっか。 私は原発事故の避難生活なんて送ってないし、 今、近くに原発は無いから、 今後もし放射能が漏れるような事故があってもうちは大丈夫だしね。 オスプレイの飛行ルートからも少しズレてるから、 米軍だろうが自衛隊だろうが、仮に落ちてきても私は死ぬこともない。 困ったり、命を落とすのは私じゃない、知らない誰かだから関係ないわ。 今の私には、実際、特に害はなさそうだし。 って、すごい嫌な言い方かつ、極端な見方をすれば、 こういうことなのかしらね。 こういう思想に切り替えれば、 ニュースも何も他人事として見れるし、 いちいち、気にする必要もないのかな。 我と我の家族さえ良ければ、それでいい。 もちろん、原発を推進する理由があるのも、 オスプレイを導入したい理由があるのもわかるんですけどね。 でも、私個人には仮に危険がゼロであったとしても、 やっぱり、なんか嫌だなと思いますね。 |
2012-12-30 Sun 23:52
おかんから、忘年会がてらカラオケでも行こうと誘われたので、
今日は、おかんと旦那さんとカラオケへ。 と思ったら、お出かけから帰ってきた弟も合流し、4人で行ってきましたー! 相変わらず、全員異常に上手いというハイプレッシャーでしたが、 う~ん、コンスタントに歌ってないと、歌えなくなるもんだなぁ~と。 カラオケなんて数年振りな気がしますしね。 でも、ちょうど良いストレス発散になりました! その後は、実家ですき焼きをみんなで食べ、 さっき帰ってきたところです。 未だ実感無しですが、今年もあと24時間と10分となりました。 明日はいよいよ、大晦日ですよー! |
2012-12-30 Sun 05:09
年末年始になると、どのチャンネルでも夜中は映画三昧。
ということで、寝ようと思ってたのですが、 「オペラ座の怪人」(2004年)をしてたので、 ついつい最後まで見てしまいました。 映画版ももちろん見たことはあるんですけどね。 舞台はパリなのに英語なのは…ですが、 でもやっぱりこの作品は好きだな。 音楽がほんと素晴らしい、本当に美しいんです。 そしてやっぱり、ファントムに感情移入して号泣なのでした。(笑) 最後、クリスティーヌのお墓に供えられた赤いバラと指輪、 なんか良かったですね。 最近、なぜか頭の中をファントムの音楽が流れていたので、 ちょうど良かったです。 あらもう朝だわ。 では寝まーす。 |
2012-12-29 Sat 02:48
今日からお休みの旦那さんと、
大学の喫茶店にグラタンを食べに行ったのですが、 残念ながらラストオーダーに間に合わなかったらしい、残念…。 ちょっとゆっくり寝過ぎましたかね。 平日しか開いてないし、旦那さんと一緒に行ける機会少ないのになぁ。 ![]() ということで、先日猫がいたカフェに行き、ランチでした。 ちなみに今日も、猫ちゃんは私の膝の上に落ち着いてました。 なんだか波長が合うのかな。(笑) その後は、ちょっと見学会に。 まぁゆっくりじっくりですかね。 と、そんなことより。 なんだか非常にお腹が痛いんです…。 トイレに行きたいわけでもなく、吐き気もなく、 でもなぜかお腹が痛い。(涙) ノロとかじゃないと思うけど、なんだかなぁ。 明日は良くなってるといいな。。。 |
2012-12-27 Thu 23:03
以前もらったジューサーをすぐ使える所に出しているので、
前に比べて、バナナジュースやスープを作る機会が増えましたね。 ![]() ということで、今日の夜はキャロットスープと唐揚げでした。 人参と玉ねぎをバターでいためてお水とコンソメを入れ、 ジューサーでドロドロ状にした後は、 鍋に戻して牛乳と生クリームを入れ、 塩コショウで味と調えるだけなので簡単ですね。 スープが好きなので、ビシソワーズやキャロットスープや、 パンプキンやブロッコリーなど、いろんな物でスープを作ってます。 やっぱり、ジューサーはすぐ使えるところに置いておかないとね。 さて、旦那さんは今日が仕事納め。 うちの会社は確か明日が仕事納めだったし、 今日はまだ木曜日なんですけど、不思議ですね。 明日から10連休ー! 年賀状が終わっているので、年末の大掃除などに費やしたいと思います。 |