2009-03-28 Sat 00:42
例えば広い原っぱなどに遊びに行ったときなど、
父と母がよく手旗信号で会話をしていました。 船乗りだった父と、たぶん父に教えてもらって覚えた母と。 小学校低学年の頃だったと思うんですけどね、 「ウは二・フ」 という感じで、私も一通り教えてもらったのを覚えています。 それから使うこともなく、 もちろん学校でも教えてもらうこともなく… もうすっかりそんなことなど忘れていたのですが、 最近、ビールのCMで「ハルダゼ」ってやってるんですよね。 うわ~懐かしい!!って思いながら、 自分で「ア」からやってみると、 意外とちゃんと覚えてたりして、我ながらちょっと驚きました。 小学校2,3年で手旗信号ができるって、かなり変な小学生ですが、 大人になっても、 手旗信号で会話ができる人が私の周りにいるとは思えず。 この記憶が無駄な領域のような気もしますが、 何かのときに…役立つ?かなぁ。 会話が出来る人、募集中です。(笑) |
コメントありがとうございます
※現在コメントは公開しておりません |
|
| avec moi |
|